2008-01-01から1年間の記事一覧

スツール製作

この前、事務所に置くテーブルを作ったがキャビネットが増えてスペースが無くなり 困っていたら同僚が自宅で使うと言う、やれやれーー。 そこで、このテーブルにあうスツールをつくる事に。 週末工房に載っていた作例を参考にする。 材料はケチってHCでS…

やさい畑(7月6日)

今朝は6:00に畑へ到着、目の前の本宮高倉山は霧に隠れている。 一番乗りかと思いきや、既に作業されてる方が数名。 気になっていた胡瓜を見ると、思ったとおりジャンボサイズに。 週末農夫に胡瓜はむかいない。成長が驚くほど早い。 胡瓜を収穫したら次…

テーブル製作 2回目

ショールームで使っていたカンターを廃却すると言う、もったいないと貰い受ける。 厚みが35mmの集成材で材質はタモ?。 テーブルの天板にピッタリと思い2回目のテーブル製作を。 木工の雑誌 週末工房 にあった記事を基に、 脚と幕板はSPF 1×4 支柱…

駒の尾山(6月28日)

今日のお天気は午前中は曇りで午後は雨の予報であるが早く登れば雨に遭わないと思い 西粟倉村の駒の尾山(こまのうさん)標高:1280・7mに。 松寿会岡山地区の同好会登山部 7月の活動計画で 駒の尾山 を計画してるからと 発足後今までは県南の山中心…

除草作業 6月24日

仕事から帰って一休みし午後、菜園に。 これといった目的は無いが生育状況確認と除草をーー。 ものの本によると雑草は抜かないで無肥料で自然のままで野菜をつくる記事があった。 除草し堆肥や肥料をドッサリ入れるから害虫が集まり病気は発生する。 自然界…

ネギを定植(6月18日)

15日(日曜日)涼しい内にと7:00頃、畑で作業中に携帯電話が鳴る。 清掃業務を委託してる会社の派遣社員からか火報受信機からアラーム鳴動との事。 状況を電話で確認、機器のトラブルの様なので警報音を停止させる方法を 指示するも処置出来ない。 作…

松寿会岡山地区登山部 活動第4回の2(6月13日)

梅雨に入ったのに今日は快晴、行先はこの前と同じ玉野の十禅寺山でコースも同じ メンバーはSご夫妻と私の3人。 岡山駅9:10発の電車、備前西市でSご夫妻と合流。 Sご夫妻は山陽CMCのメンバーで「岡山の山百選」で十二本木山・土倉山を 担当された…

松寿会岡山地区 登山部活動 第4回 6月9日

この時期、天候が問題になる、今回は部の山行に初めて参加される方が2名おられるので 好天を願う。 8日、17:00気象庁の予報を確認し参加予定者に予定通り実施する事をメールで連絡。 7:30自宅出発、この時間だとバスの乗客が多くザックが乗客に迷…

和気アルプス縦走(6月1日)

今日は和気町の和気アルプス(和気富士172・8m~神ノ上山370・3m)を歩く事に。 朝、6:40 金剛川の河川敷に到着。身支度して7:00出発。 金剛橋を渡り西へ、すぐに題目岩を過ぎ更に西へ進むとNTTの裏に赤い鳥居が。 ここが和気富士の登…

胡瓜とトマトを植えた(5月23日)

仕事から帰って午後2:00自宅を出て、途中HCタイム高屋店で胡瓜とトマトの 苗を各3本購入して畑へ。 胡瓜 夏すずみ 2本 116円 四葉 1本 58円 tマト ホーム桃太郎 2本 116円 サターン 1本 58円 この前、準備してた1畝に植える。 1、マ…

朝鍋鷲ヶ山(5月17日)

思いがけない、ご褒美がーー。 この前、ブナの新緑が見れなかったので今回はブナの新緑をと。 当初、滝山にしようかと思ったが、この前毛無山で良い思いをしたので、 新庄村の朝鍋鷲ヶ山(アサナベワシガセン)1,076mにする。 コースも初めての三平山…

種まき・植え付け(5月14日)

昨日、枝豆の種まきとカボチャの植え付けを予定していたが雨の為、今日に。 会社の帰りにホームセンター タイム高屋店 でミニカボチャ「坊ちゃん」を 3株 購入する。 14:00菜園に到着。 マルチングして準備していた畑の右端の1畝に3箇所穴をあけ水を…

植え付け準備

当初、10日に農作業で11日は県北へブナの新緑をと考えてたが10日が雨の為。 今日、11日は農作業に変更。 目の前の本宮高倉山は、すっかり新緑に。 よそ様の畑は多くが植え付け完了の様で少々焦っている。 この前から、かかってるがグータラ農夫は1…

葡萄

昨年だったか一昨年だったかコープのカタログを見てたら葡萄の苗がーー。 中学校の国語の教科書にあった「一房の葡萄」を思い出し購入。 届いた苗を後先の事を考えずに庭木の「もくれん」の傍らに植えた。 あまり期待せず、ほったらかしていたのに育って来た…

今日は、いい1日でした(5月2日)

誰、何処かで見たタイトルと言うのはーー。 本当に今日は最高でした。 伯州山の岩団扇を義兄の急逝で断念し毛無山のカタクリを狙っていた。 3日の方が天候も良さそうだが今回はカタクリ目当てだからーーー。 朝、4:15自宅を出て72号線に、いまの時期…

植え付けの準備

5月1日 今日は我が菜園で耕作に専念する事に。 涼しい内にと7:00 菜園に到着、早速、未耕作の場所をスコップで。 我ながら今日はよく頑張った。 小松菜は順調に育っているが、所々に穴がーー、防虫ネットをかけているが 隙間があるのか。 一畝にソルゴ…

雑草にうんざり

暖かになるとやつら(雑草)がのさばって来る。 自分の畑に生える雑草は我慢出来るが隣人と共有の通路の雑草は迷惑かけるので 除草は、ここを優先してーー。 野菜つくり関係の雑誌を読んでたら黒マルチが雑草対策に有効とある。 ならば試すべきと通路に黒マ…

冨栄山・大空山(4月20日)

我家の前の操山が新緑に染まって来たのでブナの新緑をとーー。 ふぐるみ原生林を擁する鏡野町(旧富村)にある冨栄山:1205m大空山:1103・7mへ のとろ原キャンプ場側から登る事にし登山口の駐車場へ7:05到着。 近辺の民家の庭は櫻が満開、川…

テーブル完成

椅子を製作してから、我家では必要ないので、どうしようかと悩んでいたら同僚が 使うと言うので、持ってかえって貰う。 だがテーブルも欲しいとの事で。 椅子は強度の問題もありタモで製作したが今回は安くあげる事にする。 天板は社のショールームで不要に…

テーブルの製作2

張り合わせが完了した脚と幕板に荏油を2回塗る。 次に側面の脚部を組み立てし駒止め用のホゾ穴加工、長手の幕板にも同じ加工を。 次にコーススレッドを打ち込み後、目隠しのダボを打ち込む。 天板の加工 前に会社のショールームで余った集成材製の天板を6…

松寿会登山部 活動報告(本宮高倉山)

今日、4月5日は我が登山部の第3回目 本宮高倉山 登山。 ※ 登山部とは大仰で名前負けしそう。 今回の予定に浮き浮き、登山口のJR津山線 牧山駅まではJRを利用。 つまり山頂でお酒が飲めるからーー。 ところが前夜、電話やメールで不参加の連絡がーー。…

テーブルの製作

同僚が、この前作った椅子を使うと言ってくれたので、やれやれだ。 狭い我家には邪魔になるので。 テーブルも欲しいとの事でチャレンジする。 天板は、以前ショールームで大きいテーブルを半分にした残りを貰っていた分を 使う事にする。 天板以外は幅140…

十禅寺山(3月29日)

今日は玉野市田井の十禅寺山(じゅうぜんじやま)標高は低く236・5m 田井港に駐車し身支度をしてバス通りへ出てバス停:十禅寺山登山口に到着。 手前を北に入り田井八幡宮の鳥居をくぐって八幡宮の手前を東へ進むが道標が 見当たらないので、適当なとこ…

椅子の完成(3月20日)

オケラ工房の通信講座、オプショナルコースを受講中、最終課題の椅子を製作中で 背もたれ部を作ったところで師が急逝。 富士山の麓、朝霧高原で開催されたスクーリングでお会いした時はお元気で、予想だに しなかった。 そんな事で呆然自失状態で中断。 然し…

本宮高倉山(3月15日)

今日は岡山市御津町の本宮高倉山(ホングウタカクラヤマ)標高458mに登る OBで組織する松寿会の同好会 登山部の4月5日の山行予定が本宮高倉山の為 登山ルートを確認。 今回は花見登山で満開の桜のもと一杯やりたくてマイカーでなくJRを利用する為 …

椅子の製作 その2

前回の仮組みから続いて。 1、前脚の形状加工 2、後脚の形状加工 3、サイドの貫のホゾ加工 4、貫のホゾ穴加工(脚に) 5、各パーツのサンデング 7、塗装 形状加工 電動丸鋸と手鋸で荒取りしトリマーにパターンビットを装着しテンプレートで加工 後脚の…

松寿会岡山地区 登山部 山行第1回(3月6日)

今日は第1回目の山行、会員8名中 5名の参加予定が紅一点Sさんの奥様も 参加して下さる事に。 朝、会社でMさんと合流する為、7:00会社へ到着し時間があるので1仕事する。 8:20 Mさんが着かれたのでマイカーで出発。 集合場所の渋川バス停の駐…

王子が岳 3月2日

発足した松寿会岡山地区同好会登山部の最初の山行は王子が岳に決めたので事前に歩く事に。 土曜日にと思っていたが急に仕事が入り日曜日に変更。 7:15自宅を出発し渋川荘バス停の駐車場へ8:15到着する。 身支度し身体をほぐして出発、車道を西へ少し…

椅子の製作

2月24日、今日は登山部 3月予定の王子が岳を歩こうと思っていたが朝起きてビックリ あたり1面、白くなっている今年は岡山市内での積雪が多い6回目?。 そんなこんなで山歩きは中止。 9時過ぎから晴れてきたので椅子の製作にかかる。 この前、購入した…

松寿会 岡山地区の登山部 スタート

登山部 活動開始 松寿会 新年賀詞交歓会で発足・部員募集した結果、8名でスタート。 メンバーは、これから始める方から山陽CMCのベテランとーーーー。 お歳を召した方ばかり(小生も)なので安全第一を心がけよう。 そこで第一回はオリエンテーション。 …