4月のOB同好会 伯州山 変更

 
 4月のOB同好会の例会は伯州山の岩団扇を愛でる会の計画。
 
 4月23日 AM10:00上斎原振興センターへ集合し白秋山の予定。
 天気予報では午前中は弱雨で15:00から晴れの予報だったが
 雨は強く、且つ周りの山は残雪が多そう。
 
 振興センターに到着したのが9:30、最悪を考えて人形峠
 JAEAの展示館を下見。
 
 全員集合したところで協議、小雨になるまで展示館で今 注目の
 原子力のお勉強に決定。
 
 周りや展示館に多くの残雪がある。
 入館し館内を見学してからガイドの森安さんに説明して頂いた。
 日本で初めて昭和30年にここでウラン鉱床が発見され採鉱・精錬・濃縮等が
 研究開発されて来たがそのごウランを輸入した方がコスト安の為に
 採鉱はやめ30年後くらいには、ここも閉鎖の様。
 
 今は危険な施設等の処分に関する研究されており、これらの技術は
 六ヶ所村や問題のフクシマにも技術移転される様だ。
 
 気がついたら12:00まえ、玄関で記念写真。
 イメージ 1
ガイドの森安さんと。
森安さん ご説明ありがとうございました。
 
ここには原子力と関係ないがスペース・デブリ宇宙ゴミ)の観測施設もある
日本では、ここと美星町の2ヶ所だけ。
 
雨は止まず。
弁当を持って来ているが岩団扇の情報を得る為、うたたねの里の
いっぷく亭に向かう。
 
定食 1600円 今日はアマゴの塩焼きがサービス。
タキミズナがおいしかった。
イメージ 2
岩団扇は雪が多くて駄目との事。
見頃になったら電話くださる事に。
ここの湿地に水芭蕉がーー。
イメージ 3
 
帰りに上斎原神社へ参拝、ここは女相撲で有名。
そして下の妖精の森ガラス美術館を見学。
ここではウランガラスの製品が展示・販売されている。
 
ウランガラスとは
ほんの少しウランをまぜたガラスで紫外線ランプをあてると美しい
緑色の蛍光を出すのが特徴。
イメージ 4
見学中、外を見たら陽がさしている。
 
上斎原振興センターへ帰り、ここで解散。