10月28日 下蒜山に

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

絶景かな 下蒜山
木工の通信講座オプショナルコースが始まったので木工に精を出そうと思ったが
山への思いを絶ちがたく蒜山3座の残り下蒜山に登る事にした。

朝、霧の濃い下蒜山の駐車場に6:30到着す先客は1台 少々肌寒い。
道路標識の温度計が4℃を示していた。霧が濃い分今日の天気は上々だろう。

6:45駐車場、東屋の左横の登山口を出発 雑木林の中を進むと階段になる。
噂にたがわず急坂、要所にロープや鎖が取り付けられている。
然し急坂の後は素晴らしい、ご褒美がーー 。

5合目達すると緩やかな起伏のある美しい笹原があらわれ、しばし休憩。
櫃ヶ山にも同じ様な所があるがスケールが違う、広島の道後山を思い出す。
もっとも道後山は笹原で無く草原であるが。

この雲居平から蒜山一帯を見下ろすと見事な雲海。
ゆっくりしていたら3人に追い抜かれた。
休憩後、雲居平を横切り更なる急坂に取り付く、途中振り返ると谷底に
吸い込まれそうな気になる。この急坂も三十人ヶ山の天狗岩の直登に
比べれば楽である。8:25 9合目 山頂には8:50着

追い抜かれた1人が休んでおられ話をする、地元の方で山崎にある
セッピ山に登る様薦められる、奇岩が素晴らしいとの事。
是非、挑戦したい、しばらくすると20人くらいの団体客がーー。

聞けば東京からで昨日は大山、今日は中蒜山を回って帰京との事・
賑やかな団体さんが去った後、360度 絶景を満喫する。

又、1人上がって来られお互いに写真を撮りあう。
この方も東京から車で来られ昨日は大山に登ったがガスで眺望は駄目
でも今日は大満足ですと言って下山された、こっち迄嬉しくなる。

9:40下山開始、ロープや鎖を掴んでソロソロ下りる。
この頃になると登山客が多くなる、人気の高い山である事を実感する。
11:10駐車場へ到着、駐車場は満杯。

今回で蒜山3座を達成、次ぎは縦走にチャレンジしたいーー。