玉ねぎ 定植(10月31日)

今日は玉ねぎの定植。
朝、HCタイム 高屋店でネオアース中晩生の苗を1束 買って畑へ。
来年は育苗に挑戦してみようか。
 
穴あき黒マルチして準備していた2畝に定植した。
合計で104本イメージ 1
作業中、近くの畑が賑やかになってきたので目をあげると園児がいも掘りを
イメージ 2
定植作業を終えて育成中の白菜に希釈した元気丸を散布する。
イメージ 3
元気丸とは
農業雑誌で見た伝統農業で使用されていた害虫忌避と野菜を元気にする
手作りしたもの。
 
原料は焼酎・唐辛子・ニンニク・木酢液に米酢で1ヶ月前に仕込んだ。
 
聖護院と源助大根を各1本 試し掘り。
聖護院は先の方にきれつが入ってる、何故?
 
他の畑の大根を見たら株間が狭い様に思う来年は狭めてみよう。
 
今、TPPの問題で農業関連の関係者が猛反発されてるがーー。
JA等は今まで、どんな手をうたれて来たのか?
 
素人が口をはさむべきでは無いと思うが、工業関係は戦後海外との
競争に勝つために相当な努力をされたと思う。
農業は兼業農家が多く後継者も高齢化し休耕田も多い 従来の政策では
立ち行かないのでは。
 
一部の農業関係者は海外にも販路を切り開かれてる現状を考えてみては。
歴史が証明している様に鎖国では発展はありえないと思うのだがーー。
素人の戯言で関係者に失礼があればお許しを。